3月23日(日)4月頭の開花に向かってレンジの桜の蕾が・・・!チョット撮ってみました.。
朝夕刊の一面の見出しをテスト的に入力しだして20日間になる。
その間、何点かの面白そうな事が判ってきた。
当面、1ヶ月を一つのメドにしている。
もっと新聞の種類を増やせば、又違った面が見えてくるような。
1) 公務員無答責
2) ISAF
3) FOMC議事録 (0.5%大幅利下げ予想)
約半年前より、腰痛の治療に通っている整骨院、治療とともに骨のこと、筋肉のこと、腱のこと等色々レクチャーを受けている。数十年以前に教えられた知識と随分変化して来ていると感じる。医療機器が発達し体のことがより詳細に判ってきているからだと思うが、人の手の感覚にはマダマダかなと。人の感覚の凄さを改めて感じる。
産経MSN
盗難車のエンジンをリモコンで停止させるGM車
ゼネラル・モーターズ(GM)が2009年型モデルのうち170万台に、車が盗まれた場合遠隔操作でエンジンを停止させる装置を搭載する。 装置を開発したのはオンスター社(ミシガン州デトロイト)。 装置・サービス料は車を購入した初年度は無料だが、2年目以後は有料になるという。
1) ムコ多糖症2型
2) 新現役ネット(http://www.shingeneki.com/)
IHI、月間正論11月号、セカンドライフ、ハボホテル
昨日、お墓参りに! 昼ごろ、曇天では有るが雨は大丈夫だろうと出かけてはみたものの、霊園に着き、社務所で色々相談していると、なにやら怪しげな音が。 そう、雨が土砂降り、傘があっても無きがごとくの雨。 しばらく様子を見て小振りになるのを待ってお花のみ取り替えて急遽変えることに。 天気予報を見てみると、所により雷雨の予報。 近頃の天気予報はまずまずの確率、よく見ておけば良かった。
九月、30日のうち土日祝祭日を除くと18日、年平均約20.5日。
1日8時間労働として164時間/月、 通勤等移動時間を1.5時間/日として30.9時間、
睡眠時間を7時間/日として217時間、食事の時間を4時間として122時間、
入浴その他と1.5時間として45.75時間。
月平均30.5日として732時間。差し引き残時間152.35時間、
となると、1日の自分の自由裁量可能な時間は4.99時間/1日位でしょうか。
チョット思いつくままに書いてみた数字の遊びです。
振替は出来ても貯金の出来ない時間、どう使うか考えなくては。
一人事務所になって3週間が過ぎようとしています。 ドタバタとあっという間の3週間のような気がしますが、 まとまった仕事がなかなか進みません。 来週より週2日ほど、午後から次女が手伝いに来ます。 どうなることやら・・・・?!?!?です。 それも10月のはじめぐらいまでのオーストラリアへ帰るまでの間のみ。
1日、事務所で誰とも話さない日があったり、逆にダブルブッキングになったりと。
最近のコメント